2月5日
省エネ社長です!現在5時31分、1時間半かかり自宅の除雪完了しました。昨夜帰宅後も除雪しましたが、それ以上に積もってました。
こんなに雪が多くて来月からバイク乗れるかな?
2月6日
こんにちは!省エネ社長です!
今日と明日、紫波町で構造見学会を開催しています。今からでも大丈夫ですので、ご連絡の上お越しください。
構造見学会の現場です!気密測定結果の報告です!
写真の通り、0.1㎠/㎡の目標だった結果が出ました。完成までこの性能を維持できるように頑張ります。
2月9日
こんばんは!省エネライダーです!
今日、ツーリング仲間で、取引先の会長の所に打ち合わせにお伺いしたら貰った!めちゃくちゃうれしかったです。
2月10日
おはようございます!省エネライダーです!
先日のイベントの代休です!今日はこいつらと戯れます。
2月12日
おはようございます!省エネ社長です。個人的な連休明け、床暖房のいらない家 ZEH仕様のジョイ・コスパネルの割付けを行っています。正式ではありませんが、見積もりを作成するためです。今月中に契約して、来月雪が無くなる頃に着工を目指しております。
2月14日
こんにちは!省エネ社長です!
会社もとりあえず被害無く一安心です!
こんにちは!省エネライダーです!
今日はバレンタイン、明日は妻の誕生日!どうにか妻のスズキボルティー250が組みあがりました。だいぶ綺麗になったと思います。ニュータイヤは自作キャリアで午後から試運転の予定です。
こんにちは!省エネ社長です!
妻が試運転しました。妻仕様にブレーキなどを調整して、無事終了、ツーリングに行ける時期が待ち遠しいです。
2月25日
こんにちは!省エネ社長です。
先週の強風で、足場が雨樋に当たり、破損してしまいました。
工事保険案件です。台風並みの風でしたので、避けられない事象でした。保険請求のため、写真を撮ってきました。
2月28日
こんにちは!省エネ社長です!
U様邸 床暖房のいらない家 性能向上計画認定住宅の現場です。
本日日曜日ですが、昨日天気予報を見て急遽パネル設営工事をすることになりました。
ゼロエネ基準に近い性能となっています。又、蓄電池12kwが設置されますので、光熱費がかからない上に災害にも強い住宅となります。
+ 【前月の省エネ社長日記】
-
省エネ社長日記 2021年1月号
続きを見る